ってなわけで、9月20日に退院したわけですが入院中の皆さんの記事を拝見してて我慢できませんでした。
退院二日目。見晴らしの良いキャンプがしたくてやまぼうしキャンプ場へ禁断の平日インです。もちろん家族には何を考えているんだと呆れられました。(悲
自分自身ちょっと不安もありましたが思い切って出撃!
体力というか筋力が著しく低下しているのでマッタリキャンプで癒そうかと思いました。
寝床にMOSSフープドアウトランド、ストレージにKIVAを張り明るいうちから炭をいじくりのんびりしていました。やっぱりフィールドはいいね~!
土鍋で塩分控えめの煮込みラーメン。(笑
後にすまいるさんに食いすぎだとまた怒られるのでした。(爆
平日の金曜日なのでサイト内にはファミグルが一組、ファミが二組、ソロライダーが一人だけ。
天気はどんよりしてますが雨の心配はなさそう。
だだっ広い芝サイトが気持ちいいです。
しばらくキャンプに来れた喜びを実感しながらマッタリと時をやり過ごしていました。
夕方、ちょっと切なくなってきた頃です。
一台の見慣れたハイエースがやってきました。はいえ~すさんが襲撃に来てくれました。
うれしいですね~、彼の人柄の良さはこの笑顔に隠されているんです。差し入れもありがとね!
夜も更けてくるとやっぱり寒くなってきました。
辺りは暗くなり二人でのんびりやっているとなんと、すまいるさんが来てくれました!
明日は午前中お仕事の為、デイで駆けつけてくれました。ありがとう!
ソロもよいですがちょっと人恋しくなってきたところにありがたいサプライズです。
っと、今度はなべちゃん、薪持参でやってきました。その後たく兄いがGASGASで登場です!
五人で焚き火を囲み話も弾みます。
平日にも関わらず私の復帰キャンプに集まってくれてありがとう。久しぶりに楽しい夜を過ごせました。
はいえ~すさんと私を残しすまいるさんとなべちゃんは帰宅の途へ、たく兄いは青根へと向かわれました。
その夜ははいえ~すさんと3時くらいまで語り合いました。しんみりといい時間が流れていきました。
翌朝。
最高にいい天気!こんな富士山を見たのは久しぶり!
これが見れただけでも来て良かったと思うのでした。
けれど起きたのは8時半。知らないうちにファミリーキャンパーが増えていました。皆な早いね~!
お昼ぐらいまでダラダラして撤収しました。
退院後すぐのキャンプでちょっと無謀かとも思いましたが家でごろごろしてるより良かったと思います。
皆さんから無謀だ!暴走しすぎ!お調子者!etc.....。
との声もお伺いしましたが何卒今回はお許しくださ~い!
ぼちぼちと行きますんでまたよろしくお願い致します。
ちなみに体は大丈夫でしたよ!
あなたにおススメの記事