椿荘キャンプ場の朝です。初のメガホーンⅡのインナーメッシュで熟睡しました。
8時過ぎに起きます。ちょっとお散歩。
軽く朝食を食べてのんびり撤収作業です。
すまいるさん先に旅立っていきました。偵察、視察に行くらしい。
その後Harryさん、トシさんと帰宅されます。
トシさんのサイトに今度はどらさんが設営です。
ソロでいらっしゃいました。ピカの初張りだそうです。
そしてわたしも撤収終了。
このまま帰るのはつまらない。とりあえず山中湖方面へ走ります。
道志道走りながら考えます。「グッサンが四尾連湖にいるな。行ったことないし視察してみよう!」
案の定国道138号線は大渋滞。やっとの思いで富士吉田にたどり着きます。コンビニで一服。富士山がきれい!
そのまま139号線で本栖湖を目指します。GWと芝桜祭りでダブルパンチ!今回は厚いリッドのパニアなのでそうそうすり抜けもできません。
本栖湖到着。駐車場に入りまた一服。やっぱり富士山きれい!
すごいバイクの横に停めました。尻尾の方がでかい!プロさんもびっくり?
初老のご夫婦でした。白樺湖でサイドカーのオフ会に参加してたそうです。バイク同志だと気軽に話しかけれるのはなぜなんでしょう?これもバイクの魅力かもね!
さあ、ご挨拶して出発です。国道300号線を下部方面に。クネクネしていて楽しい!県道414号線から409号線へ。
途中こんな看板が!
熊出んの?恐い!けど田舎っていいね~!
そこから数分で到着しました。
入り口で若者が騒いでおりました。
噂に聞く湖畔を歩いて対岸に向かいます。
みつけました!グッサンファミリー。
珍しく起きてます。(笑 お山に登ってきたそうです。
コーヒーをご馳走になり四尾連湖を後にします。
さあ、どこいくべ?暗くなってきました。
そういえば息子がサッカーの合宿で山梨だということを思い出しました。カミサンに電話して場所を聞くと甲府のホテルに泊まっているそうです。そちらに向かうことに。
ホテル到着後、会議中のカミサンに部屋の鍵を仮りシャワー浴びてから仮眠。
二時間ほど眠りまたまた出発の準備。
鍵を返しホテルの外へ出てみるとメンバーの父兄に見つかってしまいました。
なんでもこれから飲み行くそうです。(既に酔っている人もいる)
記念撮影をしろと!
で、この一枚。
まったく元気のいいお〇ちゃんたちですね。
ホテルを後にします。
なんとなく富士川街道を下ります。寂しい道が続きます。
地名は分かりませんが身延を過ぎた南部町あたりでしょうか。程よい広場を見つけ変な気分になってきます。
張っちゃおか.......。
おもむろにメガホーン張っちゃいます。ちょっと恐いですが街灯もあるし道路脇だし。
横になるとすぐに眠りに堕ちました。さっき仮眠したばかりなのにな?
翌朝人に見つからないうちに早朝撤収。記念撮影をと思ったら電池切れてました。
これでなんとなく満足して帰ることに。
東名富士から高速に乗り昼前には帰還しました。そのまま又寝ました。(よく寝る)
GW最終日反省しながら家のデッキでスルメ炙りました。
キャンプの後は「変な行動」してました。
大型連休、ご利用は計画的に!
なんだったんだろう?
おしまい。
あなたにおススメの記事