ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月20日

怒涛の「I計画」  2011!  2

I計画の最終日。今日もまた500キロを走ります。

朝6時起床。

まずまずのお天気です。

この時点で起きている人は半分くらいでしょうか?

中には撤収準備をしている方も。

怒涛の「I計画」  2011!  2

朝の空気はいいですね、目覚めが格段にいいです。

怒涛の「I計画」  2011!  2
怒涛の「I計画」  2011!  2怒涛の「I計画」  2011!  2

しばし皆さんの動きを観察しながら私もダラダラと撤収作業を。

怒涛の「I計画」  2011!  2

たく兄いは早朝撤収後陸奥へと、そのまま北海道へ上陸してしまいました。羨ましい~ハート

みのさんも一足先に出発されます。またお遭いしましょう!

怒涛の「I計画」  2011!  2


パンダ姐さんもお目覚め。黄色い星

怒涛の「I計画」  2011!  2

檻の中にいるみたいです!(爆


叔父貴はドンと座っております。さすがです!(なにが?

怒涛の「I計画」  2011!  2

朝気づきましたが私のサイトのすぐ傍らにこんなキノコが生えていました。

怒涛の「I計画」  2011!  2

すぐさまはかせに見てもらいましたが判別できず。こんな発見も面白いね!



ここで今回の参加者をご紹介。


あんこもちさん   コペンで来てくれました。何でも〇八の裏メンバーとか?

怒涛の「I計画」  2011!  2


snowlifeさん   ニューマシン「Black Snow号」で参戦してくれました。

怒涛の「I計画」  2011!  2


パンダ姐さん    相変わらずの車中泊。かなりの前乗りで北陸へと入っておりました。

怒涛の「I計画」  2011!  2


アラカンさん   迎撃部隊長。口は悪いがやさしい叔父貴です。

怒涛の「I計画」  2011!  2


シルバーさん   相変わらずの好青年???  料理に腕を振るっていただきました。

怒涛の「I計画」  2011!  2


Jさん   ハーレー乗りのナイスガイ!またどこかで!

怒涛の「I計画」  2011!  2


MIKIさん   こちらもハーレー乗りのナイスレディ!笑顔が素敵です。

怒涛の「I計画」  2011!  2


ふれんどさん   CB1300の使い手。普段はパニア無しの上積み三段だとか。叔父貴曰く「変態の代表」だそうです。(笑

怒涛の「I計画」  2011!  2


みのさん  父子、愛犬のリンと参加してくれました。美味しいグリーンカレーご馳走様!

怒涛の「I計画」  2011!  2


ユカちゃん   相乗り組みで参加してくれました。来年はニューマシーンで!

怒涛の「I計画」  2011!  2


なおたーさん&あっちゃん   こちらも相乗り組みでのご参加。なおたーさん、来年は下道で宜しくね!あっちゃん、美味しいアイスありがとう!

怒涛の「I計画」  2011!  2


ストライクさん   今回のビックリナンバー1!全部下道で北陸入り。流石に帰りは......?

怒涛の「I計画」  2011!  2


ヘボカルさん    ミスター「ロングライディング」なライダー。GWだけで新品タイヤをツルツルにしたとか?片道500なんか序の口!

怒涛の「I計画」  2011!  2


神流さん   こちらも凄い長距離ライダー。前の週には十和田湖へ行ってきたとか。もう石川辺りは「お散歩」なんでしょうか?

怒涛の「I計画」  2011!  2


はかせさん   パンクというトラブルに見舞われながら見事克服して石川入り。だんごさんがいなかったのが寂しそうでした。

怒涛の「I計画」  2011!  2


はいえ~すさん   SHCのメンバーを乗せ石川入り。私の荷物もポーターしていただきました。ありがとう!

怒涛の「I計画」  2011!  2


itomenさん   三重県からのご参加。いい味を醸しだしておりました。(爆

怒涛の「I計画」  2011!  2


mito キタネ~!パンチ

怒涛の「I計画」  2011!  2



そのほか寝床を確認できなかった輩。 たくさん、グッサン、かずおさん。

総勢23人と一匹。


みなさん、大変お世話になりました。



怒涛の「I計画」  2011!  2


さて帰宅の途に就きます。名残惜しいですが能登を後にします。

私ははかせとミッション遂行の為ランデブー。能登自動車道から北陸自動車道へ。

小矢部SAでsnowさんとふれんどさんにばったり。給油をされるとのこと。松本で落合おうとのことで先に出発します。


はかせさんとのミッションは松本の蕎麦「五兵衛」で蕎麦を食べること。三時閉店、若しくは蕎麦が無くなり次第終了とのこと。

東海北陸自動車道「飛騨清見IC」から高山、安房峠を越え松本市内へ。13時半到着..........。

がタッチの差で蕎麦が売り切れ。男の子エーン


はかせは散々粘っていましたが諦めて近くの「一茶」へ。なかなか美味しかったですよ。

怒涛の「I計画」  2011!  2怒涛の「I計画」  2011!  2


その後は渋滞を予想して中央道にて帰路です。が、不幸にして大月からは既に渋滞が始まっている模様。

大月JCTから富士五胡道路へ。須走出口でオープンしたばかりの「道の駅すばしり」で休憩。

怒涛の「I計画」  2011!  2


足柄ではかせとお別れ、小田原厚木道路で無事に帰還しました。はかせありがとう!


総走行距離1019キロ。これはアラカンの叔父貴が日帰りツーで走る距離です。黄色い星

今年も大したトラブルも無く参加者全員無事に行って帰った来れたことが何よりでした。

高速1000円も終了しましたが被災地の方々を思えばやむをえないかもしれません。


来年は実施されるかまだ分かりませんが実行できた折にはまたよろしくおねがいいたします。


最後にアラカンさん、本当にお世話になりました。雪の積もる前に道志や富士方面あと10回は来て下さい。(爆

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。皆さんと見たあの夕陽はいつまでも忘れないでしょう!

怒涛の「I計画」  2011!  2


おしまい










最新記事画像
ご報告!
第四回 東日本応援キャンプ 決行いたします!
第四回東日本応援キャンプ お知らせ
怒涛の「I」計画 2013 !   2
怒涛の「I」計画 2013!  1
彩の国ツーリング!(切なき廃墟村を訪ねて)
最新記事
 ご報告! (2014-05-14 09:26)
 第四回 東日本応援キャンプ ご報告! (2014-04-22 17:18)
 第四回 東日本応援キャンプ 決行いたします! (2014-04-18 10:32)
 第四回東日本応援キャンプ お知らせ (2014-04-17 16:03)
 第四回東日本応援キャンプ お知らせとお願い (2014-04-10 16:16)
 第四回 東日本応援キャンプ・告知 (2014-03-18 20:37)

この記事へのコメント
こんにちは!

I計画、お疲れ様でした!
朝の空気は気持ちよいですね!私も朝、
皆さんの撤収作業をボーっと見てるの結構好きです。
その分出遅れますが・・(笑)

怒涛の「I計画」 前、後編と楽しいレポを有難うございました。
行かずに楽しませていただきました(獏)

又、宜しくお願いします。
Posted by peak1 at 2011年06月20日 12:26
peak1の兄貴

こんにちは、お疲れ様です!

今年も何とか行けました。(w

朝夕はちょっと肌寒いくらいの陽気でたいへん清々しい朝をむかえられました。

石川はまだまだ見所がありそうです。

機会があったらゆっくりと見て廻りたいですね。

最近は出撃していますか?

近場でゆる~いやつお願い致します♪
Posted by mitoncho at 2011年06月20日 15:29
こんにちは〜

楽しい2日間ありがとうございました

そして爽やかキャンパーと紹介していただきありがとうございます(爆)

またご一緒させてくださいね〜

今度は薪積んで行きますから(笑)
Posted by ふれんど at 2011年06月20日 17:14
ふれんどさん

こんばんは、お疲れ様です!

こちらこそ短い時間でしたが有難うございます。

爽やかキャンパー?f^_^;)

うん、まあ......、そうなの?

まあ細かいことは抜きにして。^^;

ハテナな帰り道、ご一緒出来なかったのが残念一点でした。

そのうち内山辺りでまったり逝きましょう!

あ、五平衞もね!

また宜しくお願い致します♪
Posted by mitoncho at 2011年06月20日 20:38
お疲れ様です。

頑張ったのに目的の蕎麦屋に間に合わなかったのは残念でしたね。

はいえーすさんのブログであがってますよ、自分には上品過ぎて

量が足らないような気がしますが。どうも下品なもので、蕎麦も大盛りで

ないと満足できないようです、上田の刀屋の蕎麦のようじゃないと(笑)
Posted by アラカン at 2011年06月20日 20:44
私の小汚い「難民キャンプサイト」

こちらの高尚なブログに掲載戴いても大丈夫でしょうか?

写真を撮られているのを全く気付きませんでした・・・


>三重県からのご参加。いい味を醸しだしておりました。

三重は海の幸が豊富な郷ですので良い出汁が出ておりましたでしょうか(爆)

社交性に乏しく、斜行性過多なオヤジですが

今回SHC会長と、その他沢山の方達にお会いした事で

新たなキャンプライフの一歩を踏み出す事が出来ました!

次回、都合が付きましたらまたお邪魔させて下さい!(^^)!
Posted by itomen1038 at 2011年06月20日 20:45
こんばんわ!ヘボカルです。

松本に蕎麦食いに行くと聞いてたので・・・
てっきり唐沢蕎麦集落に行くのかと思ってました。
ちなみに、そこは松本の手前10km位の山形村にあります。
Posted by ヘボカル at 2011年06月20日 21:06
こんばんは。

道の駅 すばしり 出来てたんですね(゚д゚)!

道の駅マニアの私としては早速行かなくては。

情報ありがとうございます。
Posted by あんこもちあんこもち at 2011年06月20日 21:30
アラカンの叔父貴

こんばんは、休日1000円最終回は楽しめましたか?

蕎麦屋五兵衞は残念でした。

はかせはどうやら昨日抜け駆けして行ってきたようです。

今度お仕置きします。ヽ(´o`;

僕は上品なのはだめ。

特に蕎麦はある程度の量がないと満足出来ません。

かと言ってソースカツ丼はたくさん食えません。

あー、坂内肉ソバ行きたいよ~!

また宜しくお願い致します♪
Posted by mitonchomitoncho at 2011年06月20日 21:35
itomenさん

こんばんは、お疲れ様です!

サイトの汚さは誰にも負けません!

だから皆のオサレサイトを見ると恥ずかしくなってきます。

さすが三重県の方、いい出汁がでておりました。(^。^)

その内伊良湖からフェリーに乗って伊勢志摩ツーリングに行こうと企んでおります。

美味しい海の幸食べれるところ、今度教えてね!

しかしダジャレがお上手でf^_^;)

その内またご一緒してくださいね!
Posted by mitonchomitoncho at 2011年06月20日 21:45
ヘボさん

こんばんは~、どもです!

昨日も気合い入ってましたねー。

Latitudeで楽しませてもらってました。

松本で蕎麦食いながらはかせとヘボさん来たぞーって話してました。

その蕎麦集落行ってみたいですね。

よい情報ありがとね!

また近場でユル~いのやりましょう!
Posted by mitonchomitoncho at 2011年06月20日 21:51
こんばんは

本当にお疲れさまでした。

私は少々やり残した事があったので

そのうちの2.3つ昨日やってきました。

お蕎麦だけはとってあるので

次回是非お願いしますね!!

では、又宜しくです。
Posted by snowlife at 2011年06月20日 21:55
あんこもちさん

こんばんは、どもです!

はかせも全然気がついてないようでした。

この道の駅、木二ヶ月前にオープンしたそうです。

足湯も有り豚丼も美味しかったです!

道の駅やSAって大好きです!

旅してるな~って気になるから。

また宜しくお願い致します♪
Posted by mitonchomitoncho at 2011年06月20日 21:55
snowの兄貴

こんばんは、お疲れ様です!

I計画に続きご苦労様でした。

1000円最終回でしたもんね、行かなきゃ損です。

蕎麦残しといてくれましたか!有難うございます!

昨日抜け駆けしたき◯こはお仕置きします。(爆

アクティブにグルメツーリング宜しくお願い致します♪
Posted by mitonchomitoncho at 2011年06月20日 22:03
大変お世話になりました。

次回何処かの空の下でお会いしたときには、宜しくお願いいたします。
Posted by かずおさん at 2011年06月20日 22:07
かずおさん

こんばんは、お疲れ様です!

迎撃有難うございました!

お陰様で思い出深い石川の旅でした。

またいつの日か相模原にいらっしゃった時を思い出してアラカンさんと是非道志へいらしてください。

その時を楽しみにしております♪
Posted by mitonchomitoncho at 2011年06月20日 22:23
なおたーです。

主催、お疲れ様でした。

なんだか遠い日の出来事のような気もしてしまうのですが、

まだ1週間しかたっていないのですね。

携帯で撮った夕日の写真をみてにやけていたりします。(チョットアブナイ?

さて、次回はピンキーでのⅠ計画でしょうか?

その際はお供しますよ。

というか私は1人では絶対心が砕けますので、ご一緒ください。(オネガイシマス

予行練習に坂内食堂方面でピンキーキャンプでしょうか?(苦笑
Posted by なおたー at 2011年06月20日 23:00
ごめん!
けっしてぬけがけした訳ではなくて、たまたま所用で信州方面にいったので
ついでに覗いてみたら、入れたので食べてきました。

蕎麦屋「五兵衛」!!

旨し!久々にほんまもんのそばを食べました。
帰りの高速でのどが渇くも、飲み物で口の中の余韻が流されるのをためらい我慢したくらいです。

食べるときは、「もりの大盛り」がおすすめです。
満足間違いなしっす。
私は具だくさんの「五兵衛そば」に目を奪われて失敗しました。

今度、そば食いキャンツーに行きましょう!

追伸
お仕置きはご勘弁下さいませ・・・・・。
Posted by はかせ at 2011年06月21日 10:12
なおたーさん

おはようございます、おつかれさまです!

石川楽しかったですね!

また行きましょう!

参加者で一番の遅レポ。楽しみを引っ張っております。(笑

夕陽は半分諦めていましたが皆さんの行いの良さでしょうか、バッチリでしたね。

>さて、次回はピンキーでのⅠ計画でしょうか?

ですね、一度はチャレンジしたいところです。でもその前にピンキーで房総に上陸しましょう!(爆

会合で詳細打ち合わせましょうね。

あっちゃんにもよろしくです!
Posted by mitoncho at 2011年06月21日 10:28
はかせさん

おはようございます!どもです!

うぬ~、五兵衛行ってしまったんですか?羨ましい~!

>帰りの高速でのどが渇くも、飲み物で口の中の余韻が流されるのをためらい我慢したくらいです。

そんなに美味いの?尚羨ましい~!!!!!

はいえ~すさんも行ったみたいでまたまた羨ましい~~~~~!!!!!

お仕置きは勘弁できません!

坂内肉そばに付き合っていただきます。(プンプン

またよろしくね!
Posted by mitoncho at 2011年06月21日 10:34
す、すいません・・。
靭帯のつぎは、顔の湿疹で、痒くてヘルメットが出来ない状態で・・・・。
キャンプなんて、もってのほかな感じで、凹んでいるところです。
Posted by だんごまん(BETA) at 2011年06月21日 23:06
だんごまんさん

おはようございます!

今回も何気無く登場していただけるのかと楽しみにしていたのですが....

そういうことだったのですね。

顔の湿疹は辛そう。

お大事にして下さい。

良くなったら出撃の呟きお願いしますね♪

楽しみにしております♪
Posted by mitoncho at 2011年06月22日 09:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怒涛の「I計画」  2011!  2
    コメント(22)