ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月16日

2011 GW備忘録!   2

岩国へ行くという目的は果たせました。このまま帰るか、放浪するか.....。そんな時。


ツイッターとLatitudeを見ていると変な輩が不穏な動きをしています。

どうやら九州へと向かっている模様。

ある方は「ゴールは目の前です」 とか 「山口まで来ててなぜ来ない!」 とか私の気持ちをくすぐるツイートが。

一大決心して「よっしゃ~!」です。怒


岩国ICより山陽自動車道に乗り一路下関を目指します。

Latitude開くとttaさんのアイコンが数十キロ先を移動しております。

どこかで休憩していればあわよくば追いつくかも。変な遊び心が湧いてきます。


山口JCTから中国自動車道へ。

名前に惹かれてあるSAで休憩です。


美東SA

2011 GW備忘録!   2

入らないわけには行かないでしょ(笑


どうやらttaさんは関門大橋を渡った模様。ついに想定外だった九州に私も上陸してしまいました。


タムリンさんが八幡浜からフェリーに乗っています。別府で待ち受けるか?などと考えていると腹が減ってきたので中津市内のリンガーハットで昼食を摂ります。

ツイッターにて本日の召集場所が呟かれます。


ナビにセットし再び進路は別府方面へと。


宇佐別府道路から大分自動車道へ。

別府湾SAで最後の休憩を摂っているといつの間にかttaさんを追い抜いていました。

彼もおそらくこのSAに寄るだろうと睨みLatitudeとにらめっこ。

そして的中!

ニアミスを続けていましたが九州の地で会えました。



指定キャンプ場は「城が原オートキャンプ場」。


ここでいつものメンバーと合流です。


2011 GW備忘録!   2

こじんまりとしたキャンプ場で一区画を貸しきります。供え付けのガーデンテーブルもあり綺麗なキャンプ場です。

お風呂もあり(モチロン別府ですから源泉かけ流し)高規格振りがうかがえます。


それぞれに設営。

2011 GW備忘録!   2
2011 GW備忘録!   22011 GW備忘録!   2
2011 GW備忘録!   22011 GW備忘録!   2
2011 GW備忘録!   22011 GW備忘録!   2

陽も落ちてきたのでいつもの宴へと。ハート

2011 GW備忘録!   2
2011 GW備忘録!   2

明日のルートを話し合うタムリンさんとttaさん。

2011 GW備忘録!   2

ナベちゃんはかなりお疲れ。珍しく早々にテント内へと。

ほかの皆も温泉満喫後お休みに。ぴよこ_酔っ払う


翌朝もいい天気。

今日は皆さん宮崎で「地鶏」を食すらしい。打ち合わせ中。

2011 GW備忘録!   22011 GW備忘録!   2


撤収作業終了後記念撮影。(ごめん、目隠しなしにします。)

2011 GW備忘録!   2


そして解散。いつもの皆と楽しいひと時を過ごせました。ここは九州の地だということはすっかり忘れていました。


タムリンさん、ttaさん、ナベちゃん、たくさん、ありがとう!



みんなはそれぞれに宮崎へと。私は本州にやってもうた号を走らせます。

九州はものすごい「黄砂」!視界も霞みバイクもメットもジャケットも砂だらけです。

2011 GW備忘録!   2


再び関門大橋を渡り山口県へと再上陸。中国自動車道を東へと向かいます。

美祢ICでアウト。なんとなく「萩」へと向かいます。

萩も初めて。ここはS氏の奥様の故郷でもあります。

見所を調べてないのでとりあえず「みちのえき萩しーまーと」で物色。

2011 GW備忘録!   2


日本海を左手にだらだら島根方面を走ります。気持ちよいです。

調子に乗って出雲大社や鳥取砂丘を訪れようかと思いましたが高速が無いので飽きてきます。

そしていつもの「へたれ」。ガーン

浜田自動車道で中国自動車道へと戻ってしまいました。


そのまま帰ろうかと思いましたがもう一泊。岡山のルートインを予約してなだれこみます。


2011 GW備忘録!   2


これが今回の旅の最後の一枚。余裕無いので写真ほとんど撮っていないことに気づきました。


翌朝は午前7時に出発。地元を目指すのですが情報は相変わらずの大渋滞。時間もあるので吹田から下道へと。

奈良市内をキョロキョロしながら走り亀山から再び高速へ。


東名もところどころ渋滞。GW中日なのに......。


午後11時半、無事に帰還しました。

このゴールデンウィークは震災により西に出先が集中したこと。高速1000円が終わるかも知れないといったことからいつもより交通が集中したようです。行きも帰りもやはり大阪を抜けるのがきつかった。


総走行距離は2650キロ。


いい思い出になります。それでも西組の中では私が一番少ないほうでしょう。ヘボカルさんは4200キロとか。(凄


夏休みにはまたロングを企てたいと思います。


九州でお遭いしたタムリンさん、ttaさん、ナベちゃん、たくさん。

ニアミスばかりでお遭いできなかったヘボカルさん、TAKAさん、ただぽん、まったりーだ~さん。

指を咥えていたナメさん。(爆

遂次交通速報を提供してくれたhikabassさん、応援ツイートいただいた皆様、


ありがとう御座いました!


翌日はやってもうた号の整備にショップへと。黄砂も綺麗に洗い流してくれました。

2011 GW備忘録!   2

その翌日には宮崎に行けなかった私のためにナベちゃんが「地鶏」のお土産を届けてくれました。(ありがとう!


前半は計画的な、後半は??????な旅でした。ガーン


また機会があったら行ってきます。今度は船旅にしよう。(へたれ



おしまい。







同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
彩の国ツーリング!(切なき廃墟村を訪ねて)
2011 北海道ツーリング  (備忘録) 後編 ~雨の北海道~
2011 北海道ツーリング (備忘録)前編 ~羆の大地へ~
怒涛の「I計画」 2011! 1
2011 GW備忘録!  1 (初日~3日目)
ストレンジ6人衆!(125cc以下ツーリング)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 彩の国ツーリング!(切なき廃墟村を訪ねて) (2013-06-03 22:40)
 2011 北海道ツーリング  (備忘録) 後編 ~雨の北海道~ (2012-08-31 21:08)
 2011 北海道ツーリング (備忘録)前編 ~羆の大地へ~ (2012-06-19 10:24)
 怒涛の「I計画」 2011! 1 (2011-06-17 15:30)
 2011 GW備忘録!  1 (初日~3日目) (2011-05-09 15:25)
 ストレンジ6人衆!(125cc以下ツーリング) (2010-12-24 12:28)

この記事へのコメント
こんにちわ~hikaです。

良いGWが過ごせたようですね!

先に兵庫入りしていたのでmitoさんのつぶやき見てビックリでした~

明石では是非、大林パンの『たこパン』を食べて欲しかったです!
(実はhika家の親戚です・・・・珍しいだけでなく味もGOODですよ)

その後も九州までとは流石です!

mito SA・・・・・爆×3

高速1000円終了残念ですが状況が状況だけに仕方ないですね。
6月までまだ猶予がありますのでどこかに行きたい~(笑

ではまた~宜しくです!
Posted by hikabass3810 at 2011年05月16日 17:58
メガオフも九州も  お疲れ様デシタ!



みごとに挑発に乗って頂き有難う御座いマシタ!!!(爆爆爆)

楽しかったデス!

次回は石川デショウカ??


では、石川にて(笑)...
Posted by たく at 2011年05月16日 19:40
こんばんわ、ヘボカルです。

まさかもう1泊くらいするだろうと思っていたので・・・
明日の霧島か宮崎でいいや~とおもって襲撃しませんでしたが・・・
翌日、足早に九州を離脱していて・・・萩にいたときはびっくりしました。

グーグルのやつとツイッターは・・・たのしいですね。
Posted by ヘボカル at 2011年05月16日 20:41
こんばんは~♪

長旅お疲れ様でした!!

ミトンチョさんが九州に行くのは予想がついてました♪ナンチテ

みなさん、良いお顔されてます~。

旅は良いですね!!
Posted by yucampyucamp at 2011年05月16日 21:41
こんばんわ~。

メガオフでは、ご挨拶をしそびれてしまい、申し訳ありませんでした…。

今でこそ、東京に住んでますが、実家は福岡なもんで、
GW中も、九州で楽しまれてる方々の呟きを、うらやましく眺めてました。

昨日も思ったんですが、暖かくなってくると、バイクでキャンプに行きたく
なってきますね~。
って、まずは、免許なんですが(笑)
Posted by imakyanimakyan at 2011年05月17日 00:00
ここは どこ?  

遠くでも 近くでも 同じでありますねえ  

結局距離って 関係がないのですね  

要は それぞれの 思ってる気持ち次第ってことですね
Posted by aerial at 2011年05月17日 00:02
hikabass3810さん

こんにちは、おつかれさまです!

hikaさんも兵庫の方だったんですね?

先取りの情報をいただけて大変助かりました。ありがとう御座います。

>明石では是非、大林パンの『たこパン』を食べて欲しかったです!

うぬぬ、先に分かっていれば食いしん坊な僕のこと。絶対寄っていました。

今度は行ってみるね。

I計画は6月ですよ~。

是非是非!(爆

またよろしくおねがいしますね!
Posted by mitoncho at 2011年05月17日 13:27
たく兄

どもです!

兄いの誘導に逆らったら恐いので思い切って上陸しました。(爆

けれど楽しいひと時を過ごすことが出来たので良しです。

兄い、次回はGASGASでたのんま!(笑

石川もGASGASでたのんま!

またよろしくっす!
Posted by mitoncho at 2011年05月17日 13:31
ヘボカルさん

こんにちは、おつで~す!

先日はやっとゆっくりとお遭いすることが出来て嬉しく思います。

>まさかもう1泊くらいするだろうと思っていたので・・・
明日の霧島か宮崎でいいや~とおもって襲撃しませんでしたが・・・
翌日、足早に九州を離脱していて・・・萩にいたときはびっくりしました。

スンマセン、かあちゃんが恋しくなりました。(嘘爆

中国地方も全くゆかりが無いので色々廻ろうとしていたのですが下調べが不十分でした。

けど性格上放浪が好きなので行き当たりばったり何です。(爆

次回はゆっくり廻ります。

今度は北海道ですね?

楽しみにしております。

また宜しくね!
Posted by mitoncho at 2011年05月17日 13:36
ユカちゃん

こんにちは、先日はどもでした~!

>ミトンチョさんが九州に行くのは予想がついてました♪ナンチテ

えっ?ホントに?

またナベが出し抜いたな!(笑

は冗談で行って良かったよ。楽しかった。

あー、尼崎ではちゃんとユカちゃんのこと思い出しましたよ。

メットの中で「ユカちゃんのお母さん、こんにちは~!」って。(爆

けどあの辺りは混むね~。

やっぱりバイクでの旅はちょっとオセンチになってあらためていいもんだな~と感じました。

次は石川ね。

宜しくおねがいします!
Posted by mitoncho at 2011年05月17日 13:41
imakyanさん

こんにちは、おっつ~で~す!

先日はキチンとご挨拶できずスンマセン。

誰かが「 imakyanさんがミトが挨拶に来ねえってお怒りだぞ!」っていうもんだから。(爆

ご実家は福岡なんですね?

良いところです。

今回は九州の観光をほとんどやっていないので次回はゆっくりと廻ります。

そのときは取って置きの情報教えてね!

あと二輪免許いかがですか?ニヒヒ......

またよろしくです!
Posted by mitoncho at 2011年05月17日 13:47
エアさん

こんにちは、おっつーで~す!

キャンプ場ではここが九州は大分であるということは全く忘れていました。(爆

何故あそこでいつもと同じことをいつもと同じ面々で過ごしていたのか?

けれどそれぞれの行程が異なるが故、遠い地での再会もおつなもんでした。

エアさん相変わらず忙しそうですね?

近場のときは宜しくおねがいしますよ!

あ、僕のLatitudeも入れといてね!

宜しくおねがいします!
Posted by mitoncho at 2011年05月17日 13:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011 GW備忘録!   2
    コメント(12)