ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月10日

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

とりあえずキャンプの二日目からです。この日から変な行動を取ります。

椿荘キャンプ場の朝です。初のメガホーンⅡのインナーメッシュで熟睡しました。
8時過ぎに起きます。ちょっとお散歩。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

















軽く朝食を食べてのんびり撤収作業です。

すまいるさん先に旅立っていきました。偵察、視察に行くらしい。

その後Harryさん、トシさんと帰宅されます。

トシさんのサイトに今度はどらさんが設営です。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

ソロでいらっしゃいました。ピカの初張りだそうです。

そしてわたしも撤収終了。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

このまま帰るのはつまらない。とりあえず山中湖方面へ走ります。

道志道走りながら考えます。「グッサンが四尾連湖にいるな。行ったことないし視察してみよう!」

案の定国道138号線は大渋滞。やっとの思いで富士吉田にたどり着きます。コンビニで一服。富士山がきれい!

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

そのまま139号線で本栖湖を目指します。GWと芝桜祭りでダブルパンチ!パンチ今回は厚いリッドのパニアなのでそうそうすり抜けもできません。

本栖湖到着。駐車場に入りまた一服。やっぱり富士山きれい!

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

すごいバイクの横に停めました。尻尾の方がでかい!プロさんもびっくり?

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)
2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)
















初老のご夫婦でした。白樺湖でサイドカーのオフ会に参加してたそうです。バイク同志だと気軽に話しかけれるのはなぜなんでしょう?これもバイクの魅力かもね!

さあ、ご挨拶して出発です。国道300号線を下部方面に。クネクネしていて楽しい!県道414号線から409号線へ。

途中こんな看板が!

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

熊出んの?恐い!けど田舎っていいね~!

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

そこから数分で到着しました。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

入り口で若者が騒いでおりました。

噂に聞く湖畔を歩いて対岸に向かいます。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

みつけました!グッサンファミリー。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

珍しく起きてます。(笑 お山に登ってきたそうです。

コーヒーをご馳走になり四尾連湖を後にします。

さあ、どこいくべ?暗くなってきました。

そういえば息子がサッカーの合宿で山梨だということを思い出しました。カミサンに電話して場所を聞くと甲府のホテルに泊まっているそうです。そちらに向かうことに。

ホテル到着後、会議中のカミサンに部屋の鍵を仮りシャワー浴びてから仮眠。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

二時間ほど眠りまたまた出発の準備。

鍵を返しホテルの外へ出てみるとメンバーの父兄に見つかってしまいました。

なんでもこれから飲み行くそうです。(既に酔っている人もいる)

記念撮影をしろと!

で、この一枚。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

まったく元気のいいお〇ちゃんたちですね。

ホテルを後にします。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

なんとなく富士川街道を下ります。寂しい道が続きます。

地名は分かりませんが身延を過ぎた南部町あたりでしょうか。程よい広場を見つけ変な気分になってきます。

張っちゃおか.......。

おもむろにメガホーン張っちゃいます。ちょっと恐いですが街灯もあるし道路脇だし。

横になるとすぐに眠りに堕ちました。さっき仮眠したばかりなのにな?

翌朝人に見つからないうちに早朝撤収。記念撮影をと思ったら電池切れてました。

これでなんとなく満足して帰ることに。

東名富士から高速に乗り昼前には帰還しました。そのまま又寝ました。(よく寝る)

GW最終日反省しながら家のデッキでスルメ炙りました。

2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)

キャンプの後は「変な行動」してました。

大型連休、ご利用は計画的に!

なんだったんだろう?

おしまい。







同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
敗北の「M計画」!
怒涛の「I計画」  2012!
B計画に参加してきました!
「I計画」告知!アラカンさん襲撃作戦!!
第二回メガホーン オフ!(ハートランド朝霧)
目的は山菜料理と朝寝坊!
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 敗北の「M計画」! (2012-07-20 21:57)
 怒涛の「I計画」  2012! (2012-06-11 13:04)
 B計画に参加してきました! (2012-05-21 11:08)
 第二回東日本応援キャンプ告知(遅) (2012-03-26 21:40)
 「I計画」告知!アラカンさん襲撃作戦!! (2011-05-21 09:51)
 第二回メガホーン オフ!(ハートランド朝霧) (2011-05-18 11:20)

この記事へのコメント
こんばんは

シビレコの後はそのような行動があったんですね

もう一度確認しますが

眠たくなって張って寝た!ではなく、

良い張り場所見つけたので張って寝た!ですよね

順番違うと一般の人みたいですから(爆)
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年05月10日 23:58
はじめまして、こんばんは
taka1030と申します


いつも楽しみに拝見させて頂いてますm(_ _)m

ボクも良くソロキャンしますが
mitonchoさんの
ホントにスゴい行動力にいつも感激してます
弾丸キャンプお疲れ様でした〜
Posted by taka1030 at 2010年05月11日 00:10
snowlife_campさん

こんばんは!

ははは、両方ですよ。

眠くて、いい場所見つけちゃって、寒くてが正確です。(笑

けど朝起きて見渡したら絶対張れないようなとこでした。(爆

変な経験しました。

半分狐のせいかと......。(ぞぞ
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 00:11
taka1030さん

こんばんは、いらっしゃいませ。

mitonchoと申します。どうぞよろしくです。

いやいや、凄い行動力なんて、

僕の仲間はそれこそ「凄い」人がいっぱいなので少しでも近づこうかと。(笑

taka1030さんもソロキャンやられるんですね?

いつかどこかでお会いできたら宜しくお願いします。

例の変なバイクとジムニーです。

またいらっしゃってくださいませ!
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 00:18
こんばんは~

道志からシビレ湖!

さすがの機動力ですね~~

やってもうた号大活躍じゃないですか(笑)

で、次回の道端野営オフはいつになるんでしょうか?(爆)
Posted by ぶ~ぶ~ at 2010年05月11日 00:25
ぶ~さん

こんばんは!

滅多にない連休ですからね~。

とりあえず走り回ろうかと。(笑

ぶ~さん、今度「道端野営」ご一緒しましょう!(爆

これ、新しいスタイル。(大爆
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 00:45
お疲れ様でした!


おおオヤビン、
シビレ湖もいっていたのデスネ!


あちこちいって、泊るのは52号の道端...

流石デス!...
Posted by たく at 2010年05月11日 05:36
たく兄い

おはようです!

兄いのお気に入りのシビレ湖、一度偵察しておきたかったので。

いいところです。今度ご一緒してくださいまし。

富士川街道真っ暗で恐い。(ぞぞっ
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 10:52
残念!

野営の写真、見たかった。

どんな所で、どんな雰囲気だったのか、見たかったです。
Posted by アラカン at 2010年05月11日 15:34
これはなかなかイイ尻尾ですね。

というかですね。これ牽引考えたことあります。
マリンモーター社製のマリンモーターK-Qキャンピングトレーラーという尻尾です。
ttp://www.mamo.co.jp/used4/shousai.php?boatnum=15

四国の会社で平塚にも営業所あるんですよっと。
どうです?ジムニーで引いてみてはいかがですか?
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年05月11日 17:21
アラカンさん

こんばんは、お疲れ様です。

こんなところにって感じです。(笑

誰の敷地かも分からないところで人に見つからないうちに撤収しました。

ただ寝ただけ。煮炊きもせずに。(爆

恐いはずなのに爆睡できたのが自分でも不思議です。

なんとなく狐に化かされたような.......。(恐
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 18:59
プロさん

こんばんは、どもです~!

この尻尾見たときすぐにプロさんの顔が思い浮かびました。(笑

平塚にあるんですか?

もしかして田村十字路の角にあるやつなのかな?

オーナーさんは秦野の方だそうだからそこの常連さんかも。

ジムニーで引っ張っても面白いかもね!

又宜しく!
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 19:03
こんばんは~ たむりんです

野宿されるんですね!

キャンプ場以外でのキャンプ憧れます

わたしは勇気がなくて出来ません

ソロ野宿練習会

よろしくお願いします
Posted by たむりんたむりん at 2010年05月11日 20:57
たむさん

こんばんは~、どもです~!

これって野宿だったんですかねー?

なんだかGW中は一日中眠くてバイク乗ってても眠いんです。(謎

眠い、寒い、なんとなくの三拍子が揃っちゃったんで冒険しました。(笑

オンじゃ山ん中も入れないし。

野宿練習会いいですね~。

すまいるさんに御願いしてみようかしら?(爆

北海道ツーリング記わくわくしながら拝見しております。

またよろしくね~!
Posted by mitoncho at 2010年05月11日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 ゴールデンウィークの出来事(後編)
    コメント(14)